特長
電気めっきの代表的存在。Au、Cr、Snなどの下地めっきに。
単体では防錆・外観・導電性・はんだ付け性・電磁波シールドなどに。
「ホウ素フリー」で環境負荷も低減。
電気めっきの代表的存在「ニッケルめっき」。ニッケルめっきは金めっき、装飾クロムめっきなどの下地として使用されるほか、その優れた特性により単体でも多方面の分野に応用されています。
エプテックでは、ニッケルめっきの下地として銅めっきを採用し、耐食性はもちろんのこと、外観性、導電性、電磁波シールド性などを求める各種精密機械部品・電子機器部品を中心に的確にサポートしており、その優れた品質は多くのユーザー様から厚い信頼をいただいております。また、多様化するニーズにも対応。多種少量生産から大量生産、精密部品から大型機械部品まで、そして、被処理素材も鉄・銅合金はもちろん亜鉛ダイカストなど幅広いニーズに低コストでお応えします。
また、エプテックは他社に先駆けていち早く「ホウ素フリー」のニッケルめっき液を導入し、環境に対して負荷の少ないめっき加工を実践しています。
仕様・特性
Niめっきの特性
組成 | Ni:99.5wt%以上 |
---|---|
密度(析出状態) | 8.6g/cm3 |
硬度(光沢浴) | 400〜500HV |
磁性 | 強磁性 |
熱膨張係数 | 14〜17μm/m℃ |
溶融点 | 約1400℃ |
電気抵抗 | 8.5μΩ/cm/c㎡ |
外観光沢 | 光沢(光沢浴) |
用途・応用例
応用例 | 用途 |
---|---|
金めっき、装飾クロムめっき、すずめっきなどの下地として | 耐食性、意匠性、ウィスカ防止 |
各種電気機器、電子機器の筐体など板金・プレス部品 | はんだ性、導電性、耐食性、電磁波シールド性、意匠性 |
各種バスバー、端子(車載用、スマートメーター用) | 耐食性、導電性、はんだ性、意匠性 |
バルブ、配管部品 | 耐食性、耐摩耗性、防汚性 |
光学部品、精密機械部品 | 耐食性、意匠性、耐摩耗性 |
※鉄、銅合金などはもちろん、亜鉛ダイカストへもめっき可能です!